刑事事件

刑事裁判には、公判前整理手続というものがあると聞きました。何のことですか?

裁判

「公判前整理手続」(こうはんぜんせいりてつづき)とは、公判が始まる前に、事件の争点について絞り込む手続のことです。裁判員制度が始まる前に、2005年の11月に改正刑事訴訟法施行によって導入されました。裁判員裁判の対象となる事件では、そのすべてがこの手続を踏んでからの審理という流れになります。

続きを読む

最近よく耳にする「裁判員裁判」とは、何なのでしょうか?

六法を持った弁護士

裁判員裁判とは、平成21年5月21日から始まった制度で、国民にも裁判員として刑事裁判に参加してもらい、裁判官と共にどのような刑にするかを一緒に決めてもらいます。

被告人が有罪かどうか――もし有罪の場合には、どんな刑に処すことが相当なのか。一般市民も刑事裁判に参加することで、裁判がより身近なものとなり、司法に対する信頼を向上させることも期待された制度で、アメリカやイギリスなどの先進国でも行われています。

続きを読む

逮捕された人が保釈されるには、どうすればいいのでしょうか?

法律問題で悩む男性

まず、「保釈」というのは、保釈保証金という名目のお金を納付することを条件に、勾留されている被告人を釈放する手続きのことです。保釈が認められると、逮捕された人は留置所や拘置所から一旦釈放されて、自宅などに戻ることができます。

しかし、保釈保証金を納付すれば、どんな被告人も保釈されるわけではありません。また保釈保証金の額は、事件の性質や、被告人の経済状況によっても異なってきます。

続きを読む